cruise5のblog♪

気になって調べたことを自分なりにまとめていこうと思ってます!

アイドル水について

 

最近、話題のアイドル水。

よくTwitterやインスタグラムなどで見かけますが、どういう効果があるのか気になったので調べてみました!

 

この「アイドル水」というのは、最近のコロナ禍で話題になっているもので、韓国のアイドルたちが愛用しているというらしいです。

 

スタイルが魅力のKーPOPアイドルの体型管理にもなっているこの「アイドル水」、一体何が入っているのでしょうか。

 

作り方は簡単で、レモン、緑茶、砂糖、この3つだけで作るのことができます。

 

緑茶に小さじ2杯の砂糖を入れ、大さじ2杯程のレモン汁を加えます。

そして、タンブラーや水筒などに入れてよく混ぜるだけで出来上がりです!

 

効果は、デトックス効果、むくみ改善、食用の抑制、疲労回復などがあり、美容に凄くいいですね!

 

レモンがない場合はポッカレモンでも代用している方もいるので大丈夫そうです。

 

味は、美味しい!という訳では無いらしいですがKーPOPアイドルと同じものを飲んでいるというだけで、多少美味しくなくてもいい気がしますね。

 

【まとめ】

知人の女性などがTwitterに上げていて気になった「アイドル水」、実際に飲んでみると私的には美味しくないと思いましたが、蜂蜜などを入れてみると少し美味しくなりました!

少しアレンジをしてみたり、レモンや砂糖、緑茶の種類にもこだわってみると違うのかもしれませんね!

私もそろそろダイエットしないといけないな〜っと思いました…

WiFiのSSID、aとgの違いについて

家でよくゲームをしたり、YouTubeを見たりするのですが、その時にふとWiFiSSIDには〇〇a(A)と〇〇g(G)の二種類あることに気づき、どう違うんだったっけなーと思い調べてみました!

 

a(A)とg(G)にはそれぞれ特徴があります。

 

まず、g(G)の特徴です。

 

gの電波は2.4GHz(ギガヘルツ)帯の周波数を使用していて、障害物に強く遠くまで届くという特徴があります。

 

よって、2階などの離れた場所で使用する際にはgの電波の方が良いと思います。

 

しかし、この2.4GHz帯の電波はよく利用されていて電子レンジやBluetooth等にも使われているので、同時に使用すると互いに電波干渉する可能性があります。

なので、通信が途切れたり、接続が不安定になる恐れがあります。

 

次にa(A)の特徴です。

 

aの電波は5GHz(ギガヘルツ)帯の周波数を使用しています。

 

gとは逆に障害物に弱く、天井や壁に弱いです。

 

また、電波が届く距離が短いのですが電波干渉の恐れがないので高速で大容量の通信ができます。

 

なので、少し離れた所にいる時はg(G)の電波を近くにいてネットゲームをしたりする時はa(A)の電波を使うのがいいと思います!

 

【まとめ】

私は普段からよくHuluを見たり、オンライン対戦ゲームをしたりするのですが、さすがにその時は有線に繋いでやります。有線の方がラグがないので!

ですが、スマホを使う時は有線などは出来ないので2つの電波の違いを覚えておいて、旅行とか友達の家とかに行った時に役に立ちますね!

ドリームキャッチャーについて

すれ違った車に糸状の飾りがバックミラーに吊り下がっていたので、そういや父親も昔付けていたなーっと思い、名前や意味について調べてみました!

 

あの円の中にクモの巣が張られて、羽がぶらさがっている物の名前はドリームキャッチャーと言い、ネイディブアメリカンの装飾品です。

 

元々は寝ている子供を悪夢から守るためのお守りとして飾られていました。

 

いい夢だけが網の真ん中をすり抜け、悪い夢は網に引っかかるフィルター的な意味合いがあったといいます。

 

また、輪っかはネイディブアメリカンにとって重要で、命の循環や太陽、月を表しているらしいです。

 

基本的に飾る場所はやはり、寝室の窓辺がいいらしいのですが、今はインテリアとして車に飾られたりしているみたいですね!

 

100均なのでも簡単にDIY出来るらしいので気になった方は調べてみて作ってみてください!

 

【まとめ】

ドリームキャッチャーは車の中によく飾られているのでまさかこんな意味があるとは思ってませんでした!

お洒落でお守り的な役割もあるので1つは飾っておいてもいいかもしれませんね🎶

自民党の派閥について

 

最近、安倍晋三首相が持病の悪化で辞任する意向を固め、「ポスト阿部」を決めるべく自民党総裁選に向けて政治家の方たちが奮闘しているという。

そんな時にニュースで自民党の中に派閥があるということを知り、自民党の派閥について調べてみました。

 

派閥は法律で定められた制度でも自民党で決められた組織でもなく、任意のグループ的なものらしいです。

 

〇〇派と〇〇の所に人名が入り、呼ばれていますが〜〜研究会などの政策勉強会の名前が付いています。

 

その派閥のトップを総裁選などの選挙に推薦し、その他の議員は見返りとして金銭的な支援を得たりしています。

 

【まとめ】

自民党の派閥は、思ってたよりも多くて複雑でした。

派閥が必要か必要でないかというのは良い所もあれば悪い所もあるだろうし、難しいですが国民のためにしっかりと考えてくれる方が上に立ってくれるといいですね。

ミュンヒハウゼン症候群について

 

昨晩、ニュースにて「代理ミュンヒハウゼン症候群の疑い………」とニュース中に単語が出てきたので調べてみました!

 

では、代理ミュンヒハウゼン症候群についての前に代理がつかないミュンヒハウゼン症候群についてです。

 

ミュンヒハウゼン症候群とは精神疾患の1つで、周りの人からの同情や関心を引くために病気を装ったり、軽症な病気を重症であると見せたり、自分の体を傷つけたりするものです。

 

このような病気は幼少期に体験した辛い思い出やトラウマ、身体的虐待を経験してる場合から来てると言われています。

 

ミュンヒハウゼンという名前は【ホラ吹き男爵】という物語のドイツの貴族ほミュンヒハウゼン男爵という実在していた人物から取っており、イギリスの医師のリチャード・アッシャーが発見しました。

 

そして、代理ミュンヒハウゼン症候群は自分ではなく、自分の子供など「代理」を使って関心を引くというものです。

その場合「虚偽」と「捏造」の2つのタイプがあるといいます。

 

「虚偽」は手を出さずに実際には無い症状を報告したりするもの。

 

「捏造」は、(尿に血液を混ぜて血尿に見せる)というような捏造をして報告するといったもの。

 

【まとめ】

私の大好きだった漫画の「最上の明医」にも出てきたことのある代理ミュンヒハウゼン症候群という単語を改めて調べてみると中々に恐ろしいものでしたね…

発見が凄く大変そうな病気ですが、第三者などが早期に気づけるようにしていけたらいいなと思います。

 

結膜炎について

とある洋画にて、「結膜炎は移るから近づかないでね」という台詞がありました。

 

あ、結膜炎って移るものなんだ〜っと思い調べてみたのでまとめていきたいと思います!

 

ご存知の通り、結膜炎とは目の病気です。

 

目の表面にある結膜というまぶたと眼球を結んでいる膜で、それが炎症を起こすというのが結膜炎と言うらしいです。

 

種類は大きく3種類ほどあり、その内の2つが移ると言います。

 

○ウイルス性

○細菌性

○アレルギー性

の3つがあり、この内のウイルス性と細菌性が移る結膜炎となります。

 

ウイルス性の方が感染力が高いらしいので注意が必要ですね!

 

【まとめ】

結膜炎だからといって、移るという訳ではなく、主にウイルス性の結膜炎が移るらしいですね!

重症化する前に病院でしっかり治療を受けないといけませんね。

 

 

 

 

 

 

 

初めまして!

クルーズ5と申します〜!

 

ブログを書いたり文章を書いたりするのは初めてですが、一般の会社員の私が日常で気になったものを調べて自分なりにまとめていこーっと思って初めてみました!!!

 

これからガンガン気になったことを書いていこうと思うので、よろしくお願いいたします!

 

とりあえず、初投稿なのでこれくらいで失礼します_(-ω-`_)⌒)_